zoomなどでミーティングをすることが多くなりましたが、そんな時に困るのが、お部屋を見られてしまうということではないでしょうか。 zoomにはバーチャル背景という機能がついていますが、やってみると、自分も背景と同化してし […]
テレワーク(リモートワーク)
コロナウイルスをきっかけに、働き方、組織の在り方そのものがデジタルに移行します。テレワークやリモートワークはもはやIT会社だけの特権ではなくなりました。中小零細企業だからこそ、地方だからこそ、強みを発揮できます。
PCからインスタ予約投稿・複数アカウント管理ができる便利ツール「クリエイタースタジオ」の使い方まとめ!
こんにちは!ブランドバディーズのAIRIです。 みなさんは、インスタをお持ちですか? 最近では、個人やビジネスで使われている方も増えてきていますよね。 インスタを使っている時、 「PCからも投 […]
オンラインの最先端を行く「spatial.chat(スペチャ)」って何?使い方・特徴まとめ!
こんにちは!ブランドバディーズのAIRIです。 コロナの影響で世界中もデジタル化になり、リモートワークだけでなく、ズーム飲み会・オンライン習い事など、とても盛り上がっていますよね。 そんな中、今話題になり始 […]
Zoomでオンラインレッスンを開催しよう!ホストのやり方を解説
こんにちは!ブランドバディーズのAIRIです。 外出自粛を呼べかけられて多くの人がそろそろ家も飽きてきた頃だと思います。 そこで多くの人が、やり始めているのが、オンラインレッスンです。 外出自 […]
コロナショックだからこそ、今企業や会社ができることとは?
こんにちは!ブランドバディーズのAIRIです。 沖縄の企業や会社、飲食店や小売店も全て含めて、コロナの大きな影響を受けているところは多くなってきています。 沖縄だけでなく、新型コロナウイルスの影響で世界中の […]
沖縄が「緊急事態宣言」中小零細企業はテレワーク導入で進化する
本日2020年4月20日、玉城デニー知事は、沖縄県独自の「緊急事態宣言」を発表しました。 「沖縄5分の1アクション」を打ち出して、沖縄県民の接触機会を8割減らすよう沖縄県民に呼びかけています。 沖縄県のみならず、全国で自 […]
小さな会社はテレワークすべき!メリットある!
こんにちは、ブランドバディーズの照屋です。 写真は、僕の大好きな浜比嘉島の海です。 うるま市にある海中道路から浜比嘉大橋をわたり、たどりつく琉球開闢の祖が眠る島。 島まるごとパワースポットです。 家から車で […]
【ハングアウトとは?使い方まとめ!】他のサービスとの違いも比較
2019年末から世界中で猛威を奮っている、新型コロナウイルスは、私たちの生活や仕事に大きな影響を与えていますよね。 ソーシャル・ディスタンシングや、テレワークへの移行、出勤時間の変更など、急に […]
コロナ×テレワークでストレス?家族と自分との向き合い方とは?対処方法
こんにちは!ブランドバディーズのAIRIです。 新型コロナウイルスでオフィスワークからテレワークに移行になった企業も多いでしょう。 また、この機会に、組織の仕方を考え直し継続的にテレワーク導入を検討している […]
オフィスからテレワーク勤務へ!順応するポイントとは?
こんにちは!ブランドバディーズのAIRIです。 テレワークを導入する企業が増えてきましたが、まだテレワークに切り替えていない所もあるようです。 オフィス勤務から急にテレワーク・リモートワークになって慣れない […]
最近のコメント